とあみかん

スポンサーリンク
筆記試験勉強法

筆記試験1か月前にやるべき4つのポイント★直前対策はとにかく過去問&テキストの内容を確実に

とあみかん 私は10月の保育士筆記試験を受験予定で、追い込み時期の7~8月は子どもが夏休みのためほぼ勉強できずで…休み明けの9月からの1か月弱を猛烈に追い込む!と心に決めておりました。思い返せば勉強にメリハリが付いて、それはそれでよかった...
実技試験対策

保育士実技対策【言語】自信をもって読み聞かせるには台本作りが大事☆保育未経験の方もトライしやすい4つのポイント

とあみかん すでに保育士のお仕事されている方には日々の保育業務の1つなので受験される方も多いかと思います。 保育士未経験の方も大丈夫◎ 挑戦しやすいよう試験対策を手順を追って解説します。 この記事では保育士実技試験【...
実技試験対策

保育士実技対策【造形】下絵練習は量をこなそう◎45分以内に仕上げるために下絵15分・着彩18分が目標☆見本イラストと共に詳細解説!

とあみかん 造形試験と同様に45分を計りながら絵を描いたことのある方は実感済みかと思いますが 時間内に構図を考えて下絵、塗りつぶすまで仕上げるのは結構大変な作業です。下絵練習の進め方から時間配分のポイントを、私の見本のイラストともに...
筆記試験勉強法

保育士筆記試験当日のタイムスケジュールを解説☆解答を早めに終えたら途中退室を◎長丁場の試験をラクにこなすアイデア満載

とあみかん 試験1週間前で受験票届いたけど、会場がめっちゃ遠い! しかもガイダンスは時間早いし、一体何時に起きれば良いんだろう。保育士筆記試験の当日のタイムスケジュールと、負担少なく過ごすためのアイデアを体験談を元に解説します。受験...
筆記試験勉強法

問題集は色んな出版社のを選ぼう☆最新年度の問題集でなくとも独学1発合格かなう◎使用問題集全部見せます!

とあみかん 独学で保育士試験に臨むにあたり、最初は参考書上下巻2冊のみを購入。必要に応じて問題集を買い足すスタイルで進めました。 基本的には新書ではなく、中古本をフリマサイトで、便利な世の中ですね~ 最新年度の物でなくとも十分...
実技試験対策

保育士実技試験当日は待ち時間対策が大切◎試験会場では音出し禁止!外出してリフレッシュが吉☆事前に知っておくと安心な3つのこと

とあみかん 保育士筆記試験よりも驚きが多かったのが保育士実技試験当日の流れです。 ただでさえ緊張する実技試験を安心して臨めるよう、当日の流れや服装・持ち物等についても細かく解説します。お手元に受験票が届いている方は確認しながら記事を...
スポンサーリンク
Copied title and URL