ハンドメイド作品制作エピソード【アンティーク調クリスマスベル】

未分類
とあみかん
とあみかん

クリスマスデコレーションといえば、リースやスワッグ、ツリーですよね!
違うモチーフでさりげなく飾れるものはないかな、と考えている時に出会ったのはこのアンティーク調のベルでした。
写真だけでは伝わらないこの作品の良さを語ります!!

この記事ではハンドメイド作家の作品にまつわるエピソード紹介記事です。

スポンサーリンク

くるみ割り人形クリスマスリースの制作エピソードも掲載中★

リースやスワッグとは違う省スペースなクリスマスデコレーションを作りたくて

よく仕入れる花材屋さんでこのクリスマスベルに出会ったのがはじまり★
ダークブロンズの落ち着いた色合いが重厚な雰囲気を出してて素敵なんです。
リースやスワッグはしまう場所もとるので【かさばらないけど大人可愛い作品】なら喜ばれるかも!と思いたち、作りはじめました。

ドアベルやクリスマスリースのトップにも★買い足ししやすいアイテムを目指して

クリスマスツリーやリースは、まず1台あれば壊れない限り毎年買い替えることは少ないかな?と思い、このベルを買い足ししやすいアイテムにすべく考えました。
そして我が家のツリーののせたら…いい感じ★
ツリーオーナメントとしても飾れ、壁やドア飾りと2wayで使える数少ない作品になりました。

ドアにつるすとこのような雰囲気になります。
リースやスワッグより断然大人っぽい!
大人が出入りするバーや喫茶店、やや暗い照明の場所に飾ったら良さが際立つなと感じております。
クリスマスデコレーションや、リース・スワッグの買い足しに、省スペースな大人可愛いクリスマスベル是非ご検討ください★

ここまでお読みいただきありがとうございました!
当作品、他の作品は下記ショップにてご購入いただけます。

コメント

Copied title and URL