Googleアドセンス審査合格のためにやったこと☆【特化ブログにトライ編】独自性と有用性高まる記事を作ろう!

Googleアドセンス合格
とあみかん
とあみかん

アドセンス審査で【有用性の低いコンテンツ】と不合格通知をもらう悲しさ・・・

そもそもブログにどんな内容を書くと有用性が高まるのか?

記事の内容選定について改めて考えましょう!

この記事ではGoogleアドセンス審査を見越したブログ内容・特化ブログのメリットについて解説します

スポンサーリンク

前置きに…とあみかんブログこれまでのご紹介&ブログ初心者推薦図書

色々お伝えする前に前提として、当とあみかんブログについてご紹介します。

・ワードプレスにてサイト作成(テーマはCocoon
特化ブログ
 内容:保育士試験受験生応援、子育てしながら独学1発合格できた勉強法・ノウハウの紹介
・子育ての合間にはじめたブログなので、更新頻度かなり不定期
・Googleアドセンス合格までに7回審査落ちてます
・アドセンス合格時の投稿記事数は11-12記事

ブログの開設にあたりこの書籍を何度も読み直しては改善点を探りました。
導入本としてとても読みやすく、専門知識が無くても分かりやすくおすすめです。
アドセンスに落ちまくった時期はこの書籍を読みかえして、自分にできる修正はないか探しました。

アドセンス審査で【有用性の低いコンテンツ】と言われないために特化ブログの可能性を探ろう

とあみかん
とあみかん

既にアドセンス審査に挑戦されたことのある方はご存じかもしれませんが

アドセンス審査不合格時に届くメールには【有用性の低いコンテンツ】と評価されます。泣

どの点が有用性低いのか?という具体的な指摘まではないので全否定されている気分・・・
まだブログ始めて間もない方は、ぜひ特化ブログが書けそうか可能性を探ってみませんか?

雑記ブログははじめやすい!ただ競合が多すぎて差別化が難しい面も

いわゆる商品紹介・アフィリエイト記事は内容にも寄りますが概ね【雑記ブログ】と呼ばれます。
購入されればアフィリエイト報酬も入りますし、アドセンス審査に通過できれば広告収入もかない素敵ですよね!
お仕事柄や趣味で紹介したい商品知識が豊富な方はアフィリエイト記事と相性が良い思います。
ただ一般消費者として商品を紹介する場合、他のブログとどう差別化できるかで難しさがあります。
競合が多いため、ブログの始め方として雑記ブログでアドセンス審査を通過するのはややハードルが高くなると思います。

特化ブログの方が独自性・有用性でアドバンテージあり◎

とあみかん
とあみかん

特化ブログとは一定のテーマや軸に沿ったブログのことです。

ご自身の経験や知識をベースに書いていけるので、独自性が高まります◎
私の場合 子育てと両立/保育士試験/独学合格勉強法 という軸の特化ブログではじめました。

今までのお仕事経験や趣味等を棚卸ししながら、ある程度まとまった情報量をアウトプットできそうならそれはブログ化できます。
ご自身の立場(年齢・職業など)と内容の組み合わせで独自性が生まれます。
私の場合、立場(子育てママ・主婦)と内容(保育士試験・独学合格・勉強法)となります。
商品を紹介するよりも、より具体的かつ独自性が出てきましたよね!
今までの経験からでなくとも、今興味のある内容や勉強してみたいことから始めるのもアリ◎
経験を棚卸し勉強・調べたりする手間と時間が有用性を生むと信じて、特化ブログに挑戦してみる価値はあります☆

スポンサーリンク

アドセンス審査に通過してから雑記ブログへと広げる戦略が◎

とあみかん
とあみかん

特化ブログはあくまでアドセンス審査合格をつかむきっかけで良いのかなと私は考えています。

実際当ブログも最初は保育士試験勉強法のみでしたが、アドセンス合格以降はネタ切れの心配もあり別ジャンル記事の投稿を始めました。

私の場合、1記事を書くのに勉強法を調べたり自身を振り返るのに時間がかかり記事数の少なさが課題。
アドセンス合格以降は、保育士試験だけでなく書きたい内容が無くなるまでは他ジャンルで記事数を増やす方針で進めています。
特化ブログの土台があるので、他ジャンルに広げつつも基本のPVは保育士試験が多いので【特化ブログ→雑記ブログ化する方針】で合っていたのかなと実感しています。

コメント

Copied title and URL